エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【特集】なぜ今、Xbox Oneで新作STGをリリースするのか…『雷電V』開発者が語るSTGの過去と未来と変化について | インサイド
──『雷電V』の発売、おめでとうございます! まずは『雷電V』での担当から教えてください。 駒澤:あり... ──『雷電V』の発売、おめでとうございます! まずは『雷電V』での担当から教えてください。 駒澤:ありがとうございます。MOSSの代表、そして『雷電V』ではプロデューサーを担当している駒澤です。 星野:星野です。『雷電V』ではディレクターを担当しています。 ──無事リリースを迎えた『雷電V』ですが、開発期間を振り返ってみていかがですか? 駒澤:本当は『雷電』25周年の昨年にリリースしたかったのですが、色々と新しいシステムや遊び方を採用したことで思っていた以上に開発期間がかかってしまいました。それでも2016年の早い時期に発売することができたのは良かったな、と思っています。 星野:まずは無事完成して良かった、というところですね。新しいことを詰め込み過ぎたので、現場ではスケジュールとやりたいことの両輪でやっていかないといけなかったのでそこは大変でした。特にハードが新しくなるとその分できることも
2017/05/27 リンク