記事へのコメント6件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新旧Macのデータ移行で覚えておくべきいくつかのこと
毎年、夏はアップルファンが心をときめかせる時期。というのも、Macの開発者が世界中から集うイベント「... 毎年、夏はアップルファンが心をときめかせる時期。というのも、Macの開発者が世界中から集うイベント「WWDC」(世界開発者会議)が開催されて、何らかの新製品が登場するからだ。 2012年の開催期間は6月11~15日で、すでにネット上では新製品のウワサが飛び交っている。iMacは2011年の8月、MacBook Airは7月から1年ほど新モデルが発表されていないし、4月にインテルの新CPU「Ivy Bridge」がリリースされたのに、Macはまだどのラインアップも採用していない。状況からして、これはもう何らかの新しいMacが出そうな雰囲気だ。 というわけで今回は新しいMacをゲットした際に必要になる、データの移行方法についてまとめていこう。基本的には、はじめからMacに用意されている「移行アシスタント」を使えば手間いらずで移行できるのだが、「自動だとファイルが全部コピーされて整理されないので
2012/05/31 リンク