
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「内部の本当の苦しみを伝えたい」 北朝鮮在住記者取材の雑誌が創刊
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「内部の本当の苦しみを伝えたい」 北朝鮮在住記者取材の雑誌が創刊
北朝鮮在住のジャーナリストが同国内で取材した内容をまとめた雑誌「リムジンガン」日本語版が2008年4月... 北朝鮮在住のジャーナリストが同国内で取材した内容をまとめた雑誌「リムジンガン」日本語版が2008年4月3日発売され、その出版記念会見が同日、東京・有楽町の外国特派員協会で開かれた。北朝鮮在住の記者が平壌の裏通りにある市場で撮影したというビデオが上映され、出版社側では、「地方都市の市場を捉えた映像はこれまでにもあったが、平壌の裏通りの市場の映像は世界初なのでは」とアピールしていた。 会見には、同誌発行元「アジアプレス」大阪事務所代表の石丸次郎さんなどが出席。石丸さんは、1993年から中朝国境での取材を行っており、脱北者取材の第一人者としても知られる。03年、石丸さんが脱北者の男性に、中国国内でビデオとPCの使い方を教え、脱北者は北朝鮮に密かに帰国。「北朝鮮の内情を南側や世界に伝えたい」というこの男性は、後輩記者を北朝鮮国内で養成するなどして、現在は同国内に6人の記者と、取材テープを中国に持ち