
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
インターホン越し悲鳴にピンと来ず 大阪・児童相談所の「職務怠慢」
大阪市の2児放置死事件で、児童相談所がインターホン越しに長時間続く叫び声という異常な内容の通報を受... 大阪市の2児放置死事件で、児童相談所がインターホン越しに長時間続く叫び声という異常な内容の通報を受けながら、張り込みや聞き込みなどをしていなかったことが分かった。 「(インターホン越しに)泣いたりとか、『ママー、ママー』という声は聞こえたんですけど、なんか『痛い!』みたいなニュアンスの声が聞こえたんで」 同じ女性から3度通報も、親子に会えず フジテレビ系で2010年8月2日放送の「とくダネ!」。現場マンションの2室隣に住む若い女性が、インタビューにこう答える場面があった。女性は、児童相談所の大阪市こども相談センターに通報したというが、「助けてあげられなかった、2人を…」などと絶句し、あふれる涙で言葉が続かなかった。 同センターによると、3度の通報とも、同じとみられる匿名の女性だったといい、前出の女性がその通報者だったようだ。 女性から最初に通報を受けたのが、3月30日。同センターでは、その
2010/08/04 リンク