エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
#pragma twice 302 Version 15.02 関数とリンク
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
#pragma twice 302 Version 15.02 関数とリンク
Version 15.02 関数とリンク 「前回はソースファイルごとのコンパイルについて見てみました」 『一番前... Version 15.02 関数とリンク 「前回はソースファイルごとのコンパイルについて見てみました」 『一番前に表示してるソースファイルがコンパイルされて、その ソースファイルの名前のオブジェクトファイルが作られるんだよね』 「そういうこと。で、その複数のオブジェクトファイルをリンクしてくっつ けることで、 Exe ファイルが作られます」 『ってとこまではまだできてないんだけどね』 「そうだね。というわけで、まず Sub.cpp をこう修正して」 #include <Windows.h> void Sub() { MessageBox( NULL, "サブ", "Sub()", MB_OK ); } 『なんか WinMain() とほとんど同じね』 「分かりやすくするために、ってことで。さて、この関数を WinMain() か ら呼び出すってことを考えてみます」 『んー、今までの例で言う