エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
停電、発電 | karak
ベランダで太陽光発電をするためのキットを購入した。ソーラーパネル→充電コントローラ→バッテリー→イン... ベランダで太陽光発電をするためのキットを購入した。ソーラーパネル→充電コントローラ→バッテリー→インバータという具合に接続するだけで使えるようになる。停電時に照明とちょっとした家電(これからの季節なら扇風機とか)を動かすくらいなら十分な容量だし、天気の良い日なら昼間ノートパソコンの電源として使えるだろう(デスクトップはいきなり落ちると悲しいからやめておく)。パネルを設置するための架台を手作りしたため、なんだかいろいろ手間取ったが、ホームセンターと家を何度も往復して完成にこぎ着けた。 架台にはバッテリ(重量30kg)の入ったケースが重しがわりに固定されてるため、多少風が吹いたくらいで飛んだりはしない。これまであまり使っていなかった西向きの小さいベランダに設置しているが、今の季節なら11:00~16:00くらいまでしっかり日が当たる。トータルで15万円くらいかかったが、本格的なソーラーシステム
2011/04/07 リンク