エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新しいツールの構想 | karak
年度末を乗り越え、4月に入ってたまっていたTODOを少しずつ片付けております。北辞郎の日中版など手つか... 年度末を乗り越え、4月に入ってたまっていたTODOを少しずつ片付けております。北辞郎の日中版など手つかずになっているものもあるのですが、最近次に作りたいと考えているのが代筆ツールです。 利用シーンとして想定しているのはメールや手紙の作成、定型的な文書(見積書や請求書など)の作成、案内表示の作成などの場面です。たとえばメールなら、自分の名前と相手の名前、社名、役職などを最初に入力し、冒頭の挨拶やお礼、近況、本題、結びの言葉などの日本語を選択すると対応する中国語がちゃんとした体裁で出力される。そんなツールを考えています。 私はこういう細かいやりとりの翻訳を依頼されたことがほとんどありませんし、ちょっとしたやりとりにいちいち外部に翻訳を依頼していてはコミュニケーションに支障を来す上、いくらお金があっても足りないと言うことになりますので、どこの会社も現場の人間が作成していると思いますが、メールや手
2014/04/21 リンク