エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ルビを振る | karak
twitterでリクエストをいただいたので、Pinconvのルビ振り機能を検討中。Proofing toolsを導入したWord... twitterでリクエストをいただいたので、Pinconvのルビ振り機能を検討中。Proofing toolsを導入したWordだと簡体字の上にピンインのルビを打つことができるが、あれをPinconvでもできるようにしたい。北辞郎では漢字の後に波括弧でフリガナを入力しておいて、表示の際にそれをrubyタグに変換する機能を採用している。これと同じようにHTMLに出力する形なら比較的簡単に実現できると見通しを立てたのだが、細かい部分が意外と面倒だった。試行錯誤してみた結果が上の画像。lang属性を指定したり、ピンインと中国語のフォントを指定しないといけないので、そのへんをきれいにまとめる必要がある。うーむ。
2010/01/23 リンク