エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
トイレの注意書き | karak
先日外出した際、トイレに入って注意書きの「いつもきれいに使っていただき、ありがとうございます」を... 先日外出した際、トイレに入って注意書きの「いつもきれいに使っていただき、ありがとうございます」をぼんやり眺めていたら、日本語の下に英語で「Always clean thank you」と書いてあった。私は英語が苦手な方だが、さすがにこれは違うんじゃないか、と違和感を覚えた。 この手の日本の注意書きは海外でも大人気でこちらの「Please Urinate With Precision and Elegance」などをよく目にする。 あまりこねくり回さないで「Thank you for keeping our restrooms clean」あたりで手を打つのが良識ある市民の対応かもしれないが、それでは面白みに欠けるのでトイレのコピーライター各位におかれては今後も創作への情熱を燃やし続けていただきたい。 ちなみに中国では「向前一小步 文明一大步」というのがある。男性用のトイレでおなじみの「もう