エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
TuneIn Radio が最強である件について | karak
息子がラジオにはまっている。2年前、震災の後に購入したソニーの小さなラジオを居間に置いていたのだが... 息子がラジオにはまっている。2年前、震災の後に購入したソニーの小さなラジオを居間に置いていたのだが、息子が操作方法を覚えてしまい、朝起きたらすぐにスイッチを入れる。ああ、こりゃまた壊されちゃうかな、と心配していたのだが、思いのほか大事に扱っているようで、ラジオに耳を当ててAFNなんかを聞いているのはちょっとかわいい。1 そんなわけでなんとなくラジオを聞くようになったのだが、しばらくすると音質が気になるようになってきた。ポケットラジオの小さなスピーカーでAMモノラル放送を聞いているので当たり前と言えば当たり前なのだが、音はよろしくない。トーク番組やニュースはいいとしても、音楽はザーッというノイズのカーテンの向こうでこもったように聞こえ、音が薄っぺらい。高音質ラジオでも買うか、とアマゾンを検索してみたが、いくらアンテナやスピーカーが良くても音質には限界があるだろう。どうしたものか。 ずいぶん考
2013/03/08 リンク