エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
本:太極拳が教えてくれた人生の宝物 | karak
先日、フランソワ・デュボワの太極拳が教えてくれた人生の宝物~中国・武当山90日間修行の記を読みました... 先日、フランソワ・デュボワの太極拳が教えてくれた人生の宝物~中国・武当山90日間修行の記を読みました。著者が湖北省の武当山で八卦掌の修行をした日々を記した本です。この本の最後の方に自分というものについて次のような下りがありました。 人間は水の入ったペットボトルのようなものだ。水そのものは、違う器に移せば丸くも四角くもなる。水そのものに形はない。これが僕らの本質だ。魂といってもいい。けれども僕らのエゴは、中身の水ではなく、外側の容器のほうを自分だと思い込んでいる。ボトルの形が自分の形だと思い、貼ってあるラベルに書かれた内容が、自分自身だと錯覚している。 たしかにラベルには、住所氏名や国籍、所属、肩書きなど、いろいろな情報が書かれている。また、ボトルには、きれいだとか、かわいいとか、背が高い、太っている、痩せているなどといった、その人のもののように見える特徴が表れている。でも、それはその人自身
2015/12/05 リンク