記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iPadでプレゼンテーション(2012年3月改訂版)
(1)iPad版Keynoteを使ったプレゼンテーション iPad専用のプレゼンテーションソフトとしては、iPad版K... (1)iPad版Keynoteを使ったプレゼンテーション iPad専用のプレゼンテーションソフトとしては、iPad版Keynote(850円)があります。iPad版Keynoteを使えば、iPad上でスライドを作成し、そのままプレゼンテーションができます。しかし、ページ数の多いもの、画像を使ったりするものをiPad上で一から作成するのは現実的ではありません。Mac上のKeynoteであらかじめプレゼンテーションを作っておいて、それを、iPadに転送して、プレゼンテーションを行うというのが、現実的だと思います。 PowerPoint書類もiPad版Keynoteで表示可能ですが、このときPowerPoint書類は自動的にKeynote形式への変換がおこなわれます。変換精度はまずまずですが、一部、ずれなどが生じることがあります。PowerPoint書類を使いたいなら、PDFに変換して、次項で紹
2013/04/02 リンク