エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
目指すと現状のギャップを解決する5つのポイント。 | 大河ドラマ税理士 山本やすぞうのブログ
神戸も寒さが戻ってきました 今週は寒さが戻ってきた感じですね。 東京へ移動する新幹線の中でブログを... 神戸も寒さが戻ってきました 今週は寒さが戻ってきた感じですね。 東京へ移動する新幹線の中でブログを更新しています。 確定申告のシーズン。 税理士としては繁忙期に突入です。 ただ税務や会計以外に コンサル的な業務をする時間が かなり増えています。 毎月の月次の試算表の 確認や報告をする場でもそうです。 ボクが話す時間よりも お話を伺う時間を長く持つことが多い。 そう思います。 多くの経営者の方は 会社が目指す先を明確に描いておられます。 はい。見事にビジョンをお持ちです。 「ボクはこうなりたい!」 「うちの会社はここを目指す!」 イメージは・・・旗を立てる。 そんな感じです。 その旗のもとにスタッフが集って 一緒に目指していってほしい。 ボクも一緒に整理していきます。 ポイントは5つ。 1.目指す先と現状のギャップを明確にする 2.ギャップを課題と悩みに区分する 3.課題解決のアイディアを広
2016/07/20 リンク