エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント12件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
直感と直観の違いが深かった。あなたはどちらのタイプ? - 心理カウンセラーkokokakuの、こころ育てブログ
こんにちは、kokokakuです。 みなさんは、直感と直観に違いがあること、ご存知でしたか? 私は意識した... こんにちは、kokokakuです。 みなさんは、直感と直観に違いがあること、ご存知でしたか? 私は意識したことがなく、漢字の使い分けも何となくでやっていました。 今「何となく」と言いましたが、この場合は「直感」の方を指すようです。 この違い、調べてみたら意外にもすごくおもしろかったのです! 【直観力】HSPの特徴 そもそもこの違いが気になり始めたのはこの本に書いてある、「とても敏感な人(HSP)に共通する5つの特徴」をじっくり把握しようとしたのがきっかけでした。 「敏感すぎる自分」を好きになれる本 作者: 長沼睦雄 出版社/メーカー: 青春出版社 発売日: 2016/04/29 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る 引用させていただくと、 ①刺激に敏感に反応する。 ②人の影響を受けやすい ③直観力があり、ひらめきが強い ④慎重で、自分のペースで行動する
2017/10/09 リンク