エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
popforge « きんくまデザイン
popforgeってご存知でしょうか? この間買った本に紹介されていたライブラリです。 ※脱線しますが、この... popforgeってご存知でしょうか? この間買った本に紹介されていたライブラリです。 ※脱線しますが、この本の後半のサンプルはすごかったです。 それで、このライブラリが何かというと、Flashで音楽をいじり倒せるものなんです。って、私はまだ何もできませんが。 →popforgeのサイト ASdocがついてなかったんで、慣れないながらもつくってみました。そんでアップしました。 あとダウンロードもできるようにしました。 見本で、とりあえず「チューリップ」を作ってみました。 ※参考です。ありがとうございます。 POPFORGEでドレミをならすテスト 平均律、自然倍音、ピタゴラス音階の比較 以下ソースコードです。(要popforge) package { import de.popforge.audio.output.Audio; import de.popforge.audio.output.
2009/11/11 リンク