エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Socketの練習 « きんくまデザイン
こんにちは。なんだか金融情勢が危ういことになってきてますね。バンカメとかリーマンとか、名前だけき... こんにちは。なんだか金融情勢が危ういことになってきてますね。バンカメとかリーマンとか、名前だけきくとなんとなく楽しい気分になってくるんですが、それどころじゃなさそうです。 さて、サウンドプログラミングをちょっとやってみたのですが、少しお休みしてソケットについて書いてみたいと思います。サウンドプログラミング楽しみにしてた方がもしいたら申し訳ないです。 まず何でこんなことをやろうかと思ったというと、uranodaiさんの作ったiphoneasというライブラリがあります。これは、iPhoneとASをつなぐことができるものでして、すぐれものなんです。それで、ネイティブアプリ版ではなくjavascript版の方でためしてみました。するとiPhoneにタッチしたらASにデータが入ってくるではありませんか!「おお!」とうなってしまいました。ただ、Javascriptからいろいろと経由(たぶんJavaとか