エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Flash 位置によってインスタンスの名前を連番でふる拡張パネル « きんくまデザイン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Flash 位置によってインスタンスの名前を連番でふる拡張パネル « きんくまデザイン
こんにちは。きんくまです。年もあけちゃいましたね。 さて、今回はFlashの拡張パネルを作ったので、紹... こんにちは。きんくまです。年もあけちゃいましたね。 さて、今回はFlashの拡張パネルを作ったので、紹介します。 →あと以前にFireworksでもいくつか拡張機能を作ったのでよかったらみてやってください。 ファイルはこちらからダウンロードしてください(MXPファイル)。MX2004から各バージョンで確認済み(MIT License) この拡張パネルは、インスタンス名を位置によって連番でふっていくものです。 なんかアルゴリズムとか全然最適化されてないけど、何万件とかのシンボルに名前をふる作業がなければ大丈夫! ■使い方 1) 「共通の名前」の欄に共通でもたせる名前を入力します 2) 「連番開始番号」の欄にどの番号から開始するか入力します 3) 「連番の順序」から、位置に応じた名前のつけかたを選択します。 左から右:インスタンスの左端(X座標でない)を基準に、座標が小さいものから順番に名づけ