エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Fireworks 選択した部分でスライス作成するコマンド « きんくまデザイン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Fireworks 選択した部分でスライス作成するコマンド « きんくまデザイン
こんにちは。きんくまです。 この間、CS4のビデオチュートリアルを見ていました。 そしたらFireworksで... こんにちは。きんくまです。 この間、CS4のビデオチュートリアルを見ていました。 そしたらFireworksで、超便利機能が普通に使われてまして、知らんかったです。 これってみんな知ってるんでしょうか? スライスにしたい部分を選択して 編集→挿入→矩形スライス ていうだけなんですけどね。これ知らんかったので、毎回手でスライスを作っては変形して、ちびちびと大きさを合わせてました。 図解すると こんな感じに選択してから 編集→挿入→矩形スライス をしてやると 見えてる範囲でぴったりした矩形スライスを作ってくれるという。 それで、グループ化してない複数オブジェクトで先のコマンドを試そうとするとダイアログが出ます。 「複数選択してるけど、個別にスライス作るの?どうなの?」 っていうやつです。で、私の場合は選択範囲でひとつのスライスをつくりたかったので、それをコマンド化しました。 fw.getDoc