エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
jQuery: hideはcssでposition:absoluteにしてるとieできかない « きんくまデザイン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
jQuery: hideはcssでposition:absoluteにしてるとieできかない « きんくまデザイン
こんばんは。きんくまです。 今AS2で書いたものを、ほぼそのままJSに移植する作業をしています。ていう... こんばんは。きんくまです。 今AS2で書いたものを、ほぼそのままJSに移植する作業をしています。ていうか何で最初からJSで作るようにしなかったんだろ?この二重開発、、、。コンサルコンサルコンサル。最後にちょろっと顔だしてきて、しれっとFlashはちょっとっていうのは反則かなと思う。 さてさて、そんなこんなでJSのノウハウを貯めてます。 JSもオブジェクト指向で開発ができるので、ASのファイル構成を保ったままJSにもってくることができてます。 そのあたりのことは今度落ち着いたら書きます。 さて、今回はタイトルのままです。 JQueryで$(‘なんとか’).hide(); とやったときにそのDOMのCSSにposition:absoluteが入っているとFirefoxではうまく隠れるんですが、IEだとうまく隠れませんでした。 それにしてもやってて思うのはIE6の実行速度が遅いことと、IE6のo