エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[AIR] ApplicationUpdaterUIを使ったアップデートの流れ(ハマリ編) « きんくまデザイン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[AIR] ApplicationUpdaterUIを使ったアップデートの流れ(ハマリ編) « きんくまデザイン
こんにちは。きんくまです。 先日、きんくま家に第二子が生まれたことはブログに書きました。 それで上... こんにちは。きんくまです。 先日、きんくま家に第二子が生まれたことはブログに書きました。 それで上の子が少し気持ちが不安定になりまして、ちょっとグズグズ気味になってたんです。 これはよくある話でして、下の子が生まれると、上の子は親をとられたと思い、「赤ちゃん返り」 とよばれる状態になることがあるんです。個人差ありますけど。 うちも、そこまですごい状態ではなかったんですが、私が3月中に仕事でほとんどかまってあげられなくて、 それで嫁の方も上の子を気遣ってはいたんですが、どうしてもグズグズ気味だったんですね。 それで、先週は1週間ほど風邪で熱を出してしまい、保育園をお休みしてまして、 そしたらその間に私の方も仕事が落ち着いたので、またかまってあげられるようになり、 熱も下がり、気持ちも大分落ち着いて、今日から登園しております。 たぶん、環境が変わって少し疲れてしまったんだと思います。 保育園の