エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[日記] フリーランス 3年目 « きんくまデザイン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[日記] フリーランス 3年目 « きんくまデザイン
前回から少し間があいてしまいました。 プログラムで食べて行くことを決めて、分野もだいたい定まったけ... 前回から少し間があいてしまいました。 プログラムで食べて行くことを決めて、分野もだいたい定まったけれど、 2年と半年をすぎる頃にいろいろと思うようになってきた。 「技術は確かに必要だけど、もっと大切なのは何を作るかなんじゃないか?」 きっかけはネット上の情報だったり、本を読んだりだったりして、次第にそう思うようになってきた。 >> http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438427284 >> 横井軍平ゲーム館 RETURNS ─ゲームボーイを生んだ発想力 >> ゲームデザイン脳 ―桝田省治の発想とワザ― >> 桜井政博のゲームについて思うこと それまで、何か知らない技術があると、知ってないといけないんじゃないかと、妙に不安になって 「できるようになってないといけない」などと思ったりすることがあったのだけど、 そ