エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[iOS] iPhone開発のための洋書やサイトなど « きんくまデザイン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[iOS] iPhone開発のための洋書やサイトなど « きんくまデザイン
こんにちは。きんくまです。 iPhone, iPadの開発に、ネットや書籍はかかせません。 それで、私は今、4割... こんにちは。きんくまです。 iPhone, iPadの開発に、ネットや書籍はかかせません。 それで、私は今、4割日本語、6割英語で調べていて、やっています。 なるべく英語だけでわかるように比率をあげるように今は努力していて、Appleの公式サイトやStack Overflow、 それからこれから紹介する洋書なんかを利用しています。 ただ、まあ日本語書籍はやっぱり親切丁寧でかゆいところに手が届くものが多いです。 逆引きリファレンスなんかは本当に便利だと思います。 苦労して英語で調べていたのが、日本語でポンと書籍に書かれてたりすると、 「俺って何やってんだろ。」なんてな気分になっちゃいます、、。 ただ、ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術 に書いてありましたけど、何かわからないことがあったらなるべく公式からあたるようにすると いいそうです。 FlashならAdobe、Androidなら