エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[C] Sublime Text + SublimeClang でコード補完とか « きんくまデザイン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[C] Sublime Text + SublimeClang でコード補完とか « きんくまデザイン
こんにちは。きんくまです。 Sublime Textを使っていて、 Cのヘッダーファイルをこれで見れたらいいよな... こんにちは。きんくまです。 Sublime Textを使っていて、 Cのヘッダーファイルをこれで見れたらいいよなー。と思い、検索したところどうやらプラグインがあるみたいです。 >> Sublime Forum • View topic – Autocomplete function names from external (.h) files quarnsterさんという方のSublimeClangというものです。 >> SublimeClang そんで、インストールしてみたところ、すごく便利だったので紹介です。 ・コード補完ができる ・型や関数のところでOption +d, Option +dと押すと、ヘッダーファイルの定義の箇所にジャンプ ・Option + d, Option + i で、実装部分にジャンプ(見つかる場合) ・コードにエラーがあるとその場で四角い枠がつく なんていう、