エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Fireworks] HTMLコーディングに便利な、スライス画像のスニペットを書き出すFireworks拡張機能を作りました « きんくまデザイン
フォーマットはタブを切り替えることで、6つまで設定することが可能です。 例2) CSSを書いているときに... フォーマットはタブを切り替えることで、6つまで設定することが可能です。 例2) CSSを書いているときに、画像のwidth,heightを目視で調べて、 またエディタに戻って打ち込んで、、、という作業は続けているとすごく疲れます。 そんなときに、こんなフォーマットを書いておきます。 width:%wpx; height:%hpx; left:%xpx; top:%ypx; それで、またスライスを選択して、挿入ボタンを押すとこんなコードが吐き出されます。 width:99px; height:95px; left:47px; top:60px; あとは、挿入ボタンのとなりのクリップボードボタンを押して、クリップボードに転送して、 好きなエディタに戻ってコピペすれば楽ちんです。 フォーマットには好きな文字列をいれることが可能なので、案件や普段使っている書き方を 書いておくと良いと思います。 ま
2015/05/27 リンク