エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[iOS] コメントの書き方 | プログラミング初心者向けObjective-C入門 « きんくまデザイン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[iOS] コメントの書き方 | プログラミング初心者向けObjective-C入門 « きんくまデザイン
今回は型について説明するつもりだったのですが、その前にまだコメントについて説明してませんでした。 ... 今回は型について説明するつもりだったのですが、その前にまだコメントについて説明してませんでした。 コメントとは プログラム中に書けるメモです。 コメントを書くことによって、そのプログラムが何を表しているかを説明することができます。 #import <Foundation/Foundation.h> int main(int argc, const char * argv[]) { @autoreleasepool { //1行コメントは行頭にスラッシュを2つ入れる //コメントの後は何を書いてもコンパイラに無視される //直前に書いたりできます NSLog(@"出力しちゃうよ"); NSLog(@"Hello my comment!"); //こんな感じに後ろにつけてもOK //連続してコメントを買いてもOK //こんな感じに //なります /* 毎回スラッシュをかかなくても、 こんな感じ