エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[iOS] 変数と型 1 | プログラミング初心者向けObjective-C入門 « きんくまデザイン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[iOS] 変数と型 1 | プログラミング初心者向けObjective-C入門 « きんくまデザイン
今回から変数と型について説明してきます。 変数って? 変数とはデータを入れる箱のようなものです。 ま... 今回から変数と型について説明してきます。 変数って? 変数とはデータを入れる箱のようなものです。 まずプログラムを使わずに数学っぽく説明してみます。 1) x = 5 2) y = x + 1 3) z = x – 3 1行目でx = 5としているので、 2) は y = 6 3) は z = 2 となります。 もし、1行目をx = 10とした場合は 2) は y = 11 3) は z = 7 となります。 ここで数学では使いませんが、文字をいれてみます。 1) s = いい天気 2) 今日は s ですね 3) 明日も s だといいなあ さきほどと同じ考え方だとすると、 2) は「今日は いい天気 ですね」 3) は「明日も いい天気 だといいなあ」 となります。 このように、まず入れ物を作って、そこにデータを入れることによって使い回すのが変数です。 実際のプログラムで書いてみる 実際の