エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[iOS] StoryboardとUICollectionViewを使う « きんくまデザイン
こんにちは。きんくまです。 iOSでUIを作るときに、いままでコードで全部書いてきて、いっさいInterface... こんにちは。きんくまです。 iOSでUIを作るときに、いままでコードで全部書いてきて、いっさいInterfaceBuilderを使っていませんでした。 ただ、もうUIのコードを見るのが大変になってきてしまって、困ったなーという状態です。 なので、ここらでIBをやってみようと思いました。 ちょっと前にこの本を買いました。 中身はUIKitをどうやって扱うかというものです。細かいコンポーネント(UINavigationやUIButton, UISwitch)は特別ページを割いていなくて、StoryboardをInterfaceBuilder使ってやる方法とか、AutoLayout、UIAppearanceなどが載っていました。 あとは、最後の方にUITableViewや、UICollectionView、コンテナビュー関連があります。 で、Sotryboardを使った感想としては、「これは便利
2014/07/04 リンク