エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[iOS] 他言語対応をなるべく簡単に管理したい NSLocalizedString, @IBDesignable, @IBInspectable « きんくまデザイン
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[iOS] 他言語対応をなるべく簡単に管理したい NSLocalizedString, @IBDesignable, @IBInspectable « きんくまデザイン
こんにちは。きんくまです。 今回はアプリの他言語対応についてです。 作ったものはこんな感じに2画面を... こんにちは。きんくまです。 今回はアプリの他言語対応についてです。 作ったものはこんな感じに2画面を遷移するもの。 これを下の画面のように日本語対応したいです。 Storyboardを分割するならstringsファイルも分割してみる Storyboardはそれぞれの画面ごとに分割した方が管理しやすいです。それで、そこにいれる文字列も1つの言語ファイル(.stringsファイル)に入れて管理するのではなく、複数の.stringsファイルに分けた方が管理しやすいのではないかと思いました。 それで、今回2つの画面があるので2つのstoryboardを作りました。 MainView.storybaord DetailView.storyboard なので、2つのstringsファイルを作りました。 MainView.strings DetailView.strings 複数のstringsファイル
2017/04/19 リンク