エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[Windows 10] タッチスクリーンの右端、左端からのエッジスワイプを無効にしてアクションセンターとタスクビューを表示しないようにしたい « きんくまデザイン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Windows 10] タッチスクリーンの右端、左端からのエッジスワイプを無効にしてアクションセンターとタスクビューを表示しないようにしたい « きんくまデザイン
こんにちは。きんくまです。 とある案件で、Windows10のタブレット端末(Surface 4)を使うことになり、... こんにちは。きんくまです。 とある案件で、Windows10のタブレット端末(Surface 4)を使うことになり、その設定を調査することになりました。 その端末は、納品後は場所を固定して置かれて、1つのアプリだけを起動したまま不特定多数に使われます。 アプリはフルスクリーンになっていて、ユーザーにはアプリを終了したり、デスクトップを表示できないようにしたいです。 アプリを立ち上げる前のデスクトップ表示について。施設の人が簡単にアプリを立ち上げられるように、ログイン画面や、ロック画面については、設定をしたり、レジストリをいじることでそれらを表示しないで直接デスクトップが表示できるようにすることができました。 最後に問題になったのが、タッチスクリーンの右端、左端から中央に向けてのエッジスワイプです。 これをするとそれぞれ、アクションセンターとタスクビューというのが表示されます。 アプリ自体は