エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[git, mac] ローカルにリモートリポジトリを作って、一人二役でマージとか練習したい « きんくまデザイン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[git, mac] ローカルにリモートリポジトリを作って、一人二役でマージとか練習したい « きんくまデザイン
こんにちは。きんくまです。 いままでgitを個人的に使っていて、add、commit、ブランチ切るぐらいはでき... こんにちは。きんくまです。 いままでgitを個人的に使っていて、add、commit、ブランチ切るぐらいはできたんですが、実際のところ細かく修正したり、やり直したり、リモートリポジトリが絡んでくるとダメダメな感じでして。 それで最近、gitの目的のひとつである、他の人とソースコードを共有してやりとりすることが増えてきました。 ただ、pullしたときの挙動とかpushは本当にこれでいいのかが、いまひとつあやふやな理解でやっている感じがしてまして、、。 それで、この記事ではそれを解消するために、自分の端末にリモートリポジトリを作って、pullとかの練習してみよう!というものです。 リモートリポジトリを作る まずは、リモートリポジトリを作りましょう。新規フォルダに適当な名前をつけます。 ここでは、remoteとしました。 ターミナルから、このディレクトリに移動したあとに次のコマンドを打ちます。