エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[TypeScript] Vue.jsでVuexを使わないでstate管理をしたい « きんくまデザイン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[TypeScript] Vue.jsでVuexを使わないでstate管理をしたい « きんくまデザイン
こんにちは。きんくまです。 前回 Vue.js+TypeScriptのパターンを書きました。 >> [TypeScript] Vue.js... こんにちは。きんくまです。 前回 Vue.js+TypeScriptのパターンを書きました。 >> [TypeScript] Vue.jsをTypeScriptで使ってみたい -> 成功した 今回は、「Vuexを使わないでstate管理をしたい!」です。 Vuexは、fluxパターンのReact向け実装のReduxをVue向けに作ったものです。 >> What is Vuex? で、Vueを使った時の状態管理の定番みたいに扱われています。 ただ、ReduxもVuexもチュートリアルをやったり、実際にそれを使って書かれたソースを読んでみたのですが、どうにも好きになれませんでした、、。好きな方がいたらすみません。 理由としてはいくつかあるのですが、一番の理由は冗長なこと。後からソースを追うのに関係ファイルが増えすぎること。 たぶん数学的なのかプログラム的にはとても素晴らしいライブラリだと思うの