エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[日記] CDの曲情報ってどうやって取得しているの? CDDB / TOC « きんくまデザイン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[日記] CDの曲情報ってどうやって取得しているの? CDDB / TOC « きんくまデザイン
こんにちは。きんくまです。 最近アルバムを買うのにiTunesでなくて現物のCDを買っています。 PCに取り... こんにちは。きんくまです。 最近アルバムを買うのにiTunesでなくて現物のCDを買っています。 PCに取り込む手間がかかるのですが、音質が良いのと、最近iTunesのダウンロード販売を将来的にやめるニュースがあったようにいつサービスが終わるかわからないためです。 (ダウンロード販売をやめていない今でも以前にiTunesで買ったCDが再ダウンロードできなくなっていたりしたことがありました。たぶん版元が急に販売しなくなったのではないかと思います) さて、CDをPCに取り込むときに作曲者や曲名などの情報が表示されます。 それなりに売れたであろうアルバムから、そんなにユーザー数も多そうでない英語の参考書の付録まで曲名が出たりします。 これってどうやってやっているのか気になったので調べてみることにしました。 取り込む挙動をみていると、ネット経由で曲情報をどこかに問い合わせをしているようです。 調べ