エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Post a Comment も変えられるのだ
今回は、以前紹介した About Me も変えられるのだ に似たカスタマイズ。 サイドバー上の About Me の部... 今回は、以前紹介した About Me も変えられるのだ に似たカスタマイズ。 サイドバー上の About Me の部分は全て(プロフィールや画像なども) <$BlogMemberProfile$> によって書かれているので、このテンプレートタグが書き出す内容を、テンプレートタグを使わずに直接書いてやることで、内容を変更することができる、というのが前回の記事でした。 同じ発想で今回は、記事単独ページのコメント投稿画面へのリンク、 Post a Comment という文字列を変えてしまいます。 今回のターゲットとなるテンプレートタグは <$BlogItemCreate$> です。 このテンプレートタグが書き出す、Post a Comment に代わるリンクのテキストは簡単に書けるのですが、問題はそのリンク先。 このリンク先の URL には、ブログ ID 番号と記事の番号とが含まれているのでち