エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「投稿を編集」画面に全投稿を表示させるユーザースクリプト
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「投稿を編集」画面に全投稿を表示させるユーザースクリプト
今日は Blogger beta ではなく Blogger の話です。 Blogger の「投稿を編集」画面には、投稿のタイトル... 今日は Blogger beta ではなく Blogger の話です。 Blogger の「投稿を編集」画面には、投稿のタイトルを 300 件までしか表示することが出来ません。300 件より前の投稿を編集するには、クイック編集リンクを活用するか、もしくは「投稿を編集」画面の URL に特定のパラメータをつけることになります。後者の方法については、一年くらい前に記事を書いているので、ぜひそちらをご覧ください。 この URL 末尾にパラメータをつける方法は暫定的なもので、いずれ Blogger 管理画面自体ちゃんと改善されるはず…と思っていたんですが、どうやらそのままのようなので、しょうがなしにブックマークレットを作りました。 「投稿を編集」画面を開くと、自動的に URL 末尾にパラメータを付加してジャンプするという、きわめて単純な仕組みのものなんですが、「投稿を編集」画面を開くとそのまま全投