エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Blogger、Blogger in Draft の行き来が楽になるユーザースクリプト「Draft Link」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Blogger、Blogger in Draft の行き来が楽になるユーザースクリプト「Draft Link」
ここのところ、Blogger in Draft の新機能についての記事をいくつか書きました。 新機能を使おうと思い... ここのところ、Blogger in Draft の新機能についての記事をいくつか書きました。 新機能を使おうと思いながら、つい間違えて www.blogger.com を訪れてしまう人も多いのではないでしょうか。 このユーザースクリプト「Draft Link」は、そんなときに便利な、Blogger(www.blogger.com)から Blogger in Draft(draft.blogger.com)へ移動するためのリンクを表示します。ついでに Blogger in Draft から Blogger への移動もサポートしています。 ブログの設定画面でアイコンをクリックすると、ちゃんと Draft のブログ設定画面に飛ぶようになっています。投稿編集なんかでも同じように移動できますが、投稿途中の本文までは引き継げないので、一度内容を保存してから移動するようにしてください。 このスクリプト、