エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「コンテンツに関する警告」をスキップするユーザースクリプト「Blogger Content Warning Autoskip」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「コンテンツに関する警告」をスキップするユーザースクリプト「Blogger Content Warning Autoskip」
久しぶりに Greasemonkey 用のユーザースクリプトを作りました。それがこちら。 Blogger Content Warnin... 久しぶりに Greasemonkey 用のユーザースクリプトを作りました。それがこちら。 Blogger Content Warning Autoskip for Greasemonkey Blogger ブログにアクセスしたときにたまに出現する「コンテンツに関する警告(Content Warning)」画面を自動的にスキップするためのスクリプトです。 導入 Greasemonkey を入れてある Firefox で、次のスクリプトへのリンクをクリックし、「インストール」ボタンを押してください。 45844.user.js 需要があるのかわからず、ひっそりと Userscript.org へ上げていたんですが、すでに 50 人以上にインストールしてもらっているようなので、こちらでも紹介することにしました。 過激な内容のブログや、成人向けのブログをよく読む人には重宝するかもしれません。 なお