
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
なぜ日本でハイブリッドの車ばかりが売れるのか
こんにちは。一昨日、ハイブリッド(以下HVにします)の新車の注文書にハンコを押した私です。 この車を買... こんにちは。一昨日、ハイブリッド(以下HVにします)の新車の注文書にハンコを押した私です。 この車を買うとき、HVとガソリンでめちゃ迷ったのですが、本日はその葛藤を論理的にまとめてみようと思います。 トヨタの国内販売、HVが初の5割超え 14年上半期 トヨタ自動車の2014年上半期(1~6月)の国内販売で、乗用車(軽自動車と商用車を除く)に占めるハイブリッド車(HV)の比率が初めて5割を超えたことが分かった。初の量産型HVだった初代プリウスを1997年12月に発売してから16年半。HVは国内販売の過半を占めるまで拡大した。 HVは燃料電池にいくまでのつなぎだとか、ヨーロッパはディーゼルだろうとかいろいろな推測が飛び交っているのですが、とにかくは日本では人気はHVです。田舎に行っても軽自動車よりアクアとプリウスの多さにはびっくりです。自販連によると今年の6月の新車の登録台数1位がアクア、2位
2014/08/05 リンク