記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daiaso
    前のエントリと矛盾してないかこれ。じゃあオリジナル?のパスワードに変更したのに乗っ取られたとはどういうことなんだ?

    その他
    mkusunok
    だいたい正しいけど、最近は一方向関数を使っていても、ちゃんと塩をまぶしてないと辞書攻撃やレインボーテーブルで割れる場合も

    その他
    weekly_utaran
    最後に全く無関係なアフィ宣伝とか人を馬鹿にしているんだろうか、やっぱりこの人だめだ・・・・

    その他
    fukken
    細かい補足はつけられるけど(レインボーテーブル攻撃とかストレッチングとか)、大筋では合ってる。生パスワードを漏洩させたサイトとしてはatwikiが大規模。

    その他
    asuka0801
    「パスワード保存時はソルト付きハッシュ化、パスワード忘れたら再発行」が当たり前になって欲しいですね

    その他
    tbsmcd
    で、そのマイなんたらと共通のパスワードをLINEに設定したという話だったのが謎すぎる

    その他
    kamijin_fanta
    kamijin_fanta Yahooはメール提供してるからパスワード平文で持ってると思う 例えが悪い あとLINEが不可逆の暗号化方式でパスワードを管理してるという仮説に対しての根拠が薄い

    2014/08/19 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    専門家じゃないけどとりあえず、"「プルートフォース」"じゃなくて「ブルートフォース」(Brute Force)。あと、ハッシュ化してても平文が復元される可能性はある。

    その他
    uxlayman
    パスワード平文で送られるとほんとぞわっとする。頭おかしいと感じるレベル

    その他
    hoge256
    不可逆性でも使ってるアルゴリズムとかsaltの有無とかによってはレインボーテーブルでやられちゃうかも。そもそも手元にデータあったらブルートフォースやり放題だと思われ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まともなサイトならパスワードって持ち出しても使えないって話|More Access! More Fun

    昨日書いたこのエントリー。 パスワードもオリジナルでPINコードも設定してるのにLINEが乗っ取られた こ...

    ブックマークしたユーザー

    • ms-06j2014/08/24 ms-06j
    • daiaso2014/08/20 daiaso
    • mkusunok2014/08/20 mkusunok
    • Jizamurai2014/08/20 Jizamurai
    • Babar_Japan2014/08/20 Babar_Japan
    • senahate2014/08/19 senahate
    • weekly_utaran2014/08/19 weekly_utaran
    • nakayoshiyama2014/08/19 nakayoshiyama
    • fukken2014/08/19 fukken
    • m_shige19792014/08/19 m_shige1979
    • takaya19922014/08/19 takaya1992
    • asuka08012014/08/19 asuka0801
    • tbsmcd2014/08/19 tbsmcd
    • kamijin_fanta2014/08/19 kamijin_fanta
    • ka-ka_xyz2014/08/19 ka-ka_xyz
    • uxlayman2014/08/19 uxlayman
    • hoge2562014/08/19 hoge256
    • lisalion2014/08/19 lisalion
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む