
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
マイナンバー制度がちゃんと回れば世の中はこんなによくなる(はず)|More Access! More Fun
みなさんの元にはマイナンバー届きましたか? うちはまだ来てません。今月中旬らしいです。田舎は即日に... みなさんの元にはマイナンバー届きましたか? うちはまだ来てません。今月中旬らしいです。田舎は即日に来てるんですか? マイナンバー制度で一番被害が出るのは「マイナンバー詐欺」です。間違いない!! で予言したとおり、初日から詐欺が頻発しています。 マイナンバー詐欺を初確認 南関東の女性、現金払う 消費者庁によると、女性は公的な相談窓口を名乗る人物から、電話で偽のマイナンバーを伝えられた。その後、別の男性から「マイナンバーを貸してほしい」と連絡があり、教えた。その翌日、「マイナンバーを教えたことは犯罪に当たる」と現金支払いを要求され、女性は郵送と手渡しで支払ったという。 それみたことか。だからマイナンバーはダメなんだって言ってる方もいますが、別にこれはマイナンバーがダメなんじゃない。他にも「年金の還付金があります」って同じ手口があるわけで、この理屈なら「年金制度はいらない」になっちゃうし、「会社
2015/10/10 リンク