
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iPhoneのSMS/MMSに来た糞スパムメールをSoftBankに通報する方法|More Access! More Fun
暑いです。こんな時にスパムメールが携帯に来ると1億倍の怒りを感じます。だいたい今時スパム打ったっ... 暑いです。こんな時にスパムメールが携帯に来ると1億倍の怒りを感じます。だいたい今時スパム打ったって誰も引っかからないだろうよ。 でだ。一番頭に来るのがSMS/MMSに来るスパム。SoftBankにはa@b.cという覚えやすい迷惑メールの転送先があるのだが、SMS/MMSに来てしまうとどうしようもないと思っておりましたが、それはわたくしが無知なだけでした。 ※ちなみにa@b.cは、SoftBankの送信サーバ「smtp.softbank.jp」を使用しないとはじき返されます。i.softbank.jpは普通のメルアドなのでSoftBank以外のSMTP(送信)サーバを指定している人も多いと思いますが、これだと戻って来てしまうので注意。 SMS/MMSにスパムが来た場合、こうやってSoftBankに知らせます。一発でブロックされると思うので、放置しないでみんなで立ち上がるべし!! まず、こんな
2012/12/03 リンク