エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MADE IN JAPAN
MADE IN JAPAN! in America by Y. Horiucci (メールは、xwindtown@lares.dti.ne.jpまで(先頭のxを手... MADE IN JAPAN! in America by Y. Horiucci (メールは、xwindtown@lares.dti.ne.jpまで(先頭のxを手作業で消去して送付ください)) (Since May 4, 1997) カウンタゲットの記録は、別ファイルに。 6/29/2007より、MADE IN JAPAN! ブログ版に移行しました。 久々にこっちも更新してみるか(笑)。 ちょっと前、日記才人回顧ネタの、はせぴぃの日記で、「日記猿人」1997年6月から9月の得票Top10が掲載されていた。これで突然思い出したのだけど、このあたりは私がweb日記書き始めて、日記猿人に登録した直後。そして、その直後に妙な不正投票を巡るトラブルに巻き込まれて、いきなりアクセスも得票も増えた頃だったんだ。 でもって、97年の7月と8月は、私の日記が月間得票のトップになった訳であった。打倒「とほほ日