エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ネタが浮かばないなら人のネタをパクればいいじゃない(後藤あいリスペクト企画) - Love2Labo
Lislogの後藤あいさん(@gtid27)をご存知ですか? ブロガーであり、画伯で、引きこもり系女子です。プ... Lislogの後藤あいさん(@gtid27)をご存知ですか? ブロガーであり、画伯で、引きこもり系女子です。プロフィール写真もかわいいです。 そんな彼女が"また"面白いことやってました。 適当なアイキャッチ画像がないなら、画像に合った文章を書けばいいじゃない - Lislog 面白いのでパクリます。 元ネタの記事を読んでない方は意味がわからないと思うので、上のリンクから元ネタを読んで戻ってきてください。よろしくお願いします。 スポンサーリンク その1『科学を考える。二重スリット実験が抱える矛盾。』 光は波なのか、それとも粒子なのか。 科学という学問は非常に面白い。funnyではなくinterestingな意味で。科学的に説明するといった場合、客観的事実から論理立てて説明しそこに矛盾が入り込む余地がないように感じる。 だがそれは大きな間違いだ。 誤解を恐れずに言うと、科学というのは「ある事象
2015/05/26 リンク