エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
これから始めるスノーボード初心者のためのギア選び。【心構え編】 - Love2Labo
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
これから始めるスノーボード初心者のためのギア選び。【心構え編】 - Love2Labo
いよいよ冬本番ですね。ゲレンデがみんなを待っています! さて、今回から数回に分けて「今年こそはスノ... いよいよ冬本番ですね。ゲレンデがみんなを待っています! さて、今回から数回に分けて「今年こそはスノーボードデビューをしたい!」と考えている方に向けてギア(道具)選びのポイントを紹介したいと思います。 第1回の今回は【心構え編】と題して、どういう順番でギアを選んだらいいか、そもそもギアってなんなの?ってところを説明していきます。 小難しいことは抜きにして、軽ーーーい気持ちで読んでくれたら嬉しいです。 スノーボードギアって何? スノーボード雑誌やWebサイトを見ていると「ギア」という単語が頻繁に出てきます。 ギアは大きな意味では「道具」を意味します。スノーボードギアは「スノーボードの道具」ということになります。 ただ、スノーボードの道具の中でも「板」「ビンディング(バインディング)」「ブーツ」の3つだけをギアということもあるのが少しややこしく感じるかもしれません。 あまり複雑に考えることなく、