エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
EC-CUBEのカテゴリ一覧を別のブロックでも利用出来るようにしてみる|Materializing [マテリアライジング]
EC-CUBEのカテゴリ一覧を別のブロックでも利用出来るようにしてみる EC-CUBEには、カテゴリ一覧を表示さ... EC-CUBEのカテゴリ一覧を別のブロックでも利用出来るようにしてみる EC-CUBEには、カテゴリ一覧を表示させるブロックが備わってます。 ところでこのカテゴリ・ブロック、別の新しいブロックを作って、そこにソースを貼り付けるだけでは機能しません。およよ。。。 なので、ECサイトでは良く、ページ下部にもカテゴリ一覧を表示させちゃったりする場合もあるかと思ふのですが、それを行う事が出来ません。 そんなのはちょっと不便だという事で、同じカテゴリ一覧をブロックとして別個表示させる事が出来るようにしてみる事にしました。 またついでに、トップページでは表示されないサブカテゴリも、全て表示されるように変更。 ほとんどもとあるファイルをコピーして流用してます。






2011/06/24 リンク