エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
名古屋の社会人テニスサークル「昼下がり庭球倶楽部」幹事クリタのコーカイ日誌
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
名古屋の社会人テニスサークル「昼下がり庭球倶楽部」幹事クリタのコーカイ日誌
8月2日 ● 高校野球にDH制。 来年の春の甲子園から高校野球にもDH制が導入されることになりました。と... 8月2日 ● 高校野球にDH制。 来年の春の甲子園から高校野球にもDH制が導入されることになりました。とても良いことだと思います。何より高校生の健康を考えた時に、特に酷使されがちな投手を守ることができます。高校野球では昔から「エースで4番」がたくさんいます。しかし大谷ですら打って投げての二刀流は疲れて故障も増えるのですから、体がまだできていない高校生の場合はなおさらリスクが高くなります。打席に立てば死球もあり得るし、塁に出て走ればクロスプレーでの怪我のリスクもあります。悪意があってエースが狙われるということも避けられるようになります。 もうひとつのメリットは出場機会が増えることです。DHというポジションが増えるわけですから、投手がDHを兼ねない限りは1人多く試合に出られます。打つのは得意だけど守備は苦手という選手も試合に出られるようになります。また故障が治り切っていない選手でも打つだけなら