エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
沖縄、波照間島に行ってきた(3日目・最終日) | もっちブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
沖縄、波照間島に行ってきた(3日目・最終日) | もっちブログ
日本最南端の島、波照間島滞在3日目、最終日。 あの民宿たましろでの伝説の一夜を明かした、翌朝。 嵐... 日本最南端の島、波照間島滞在3日目、最終日。 あの民宿たましろでの伝説の一夜を明かした、翌朝。 嵐はまだつづいていた。 雨こそ小降りになっているものの、風はまだ強い。 たましろで宿泊者たちで朝食(超大盛り)をとりながら、 テレビで今日の天気予報をチェックする。 「波の高さ2.5メートルやと船は出らんさ〜」と石垣のおっちゃん。 天気予報では2メートルとの予報。うん、グレーゾーン。 船はだいたい9時と、13時、16時の、1日3便。約1時間かかる。 自分は13時の便で、石垣島に戻る予定でいた。 果たして今日の船は無事に出てくれるのだろうか? 石垣で宿は押さえてあったけど、まあでも内心、 波照間島でもう一泊してもいいかな、っては思ってた。 「ホントは5メートルでも行けるんだけどねー、安全を考えると2.5メートルなんやろ」 「ウォーターマウンテンに1時間のってると思えば大丈夫さ」 「昔は波照間にも飛