エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ボール目線カメラがすごい!:WBSトレたま【2017/05/09】 | 何ゴト?
東京工業大学の小池教授が「ボール目線カメラ」というものを開発したそうです。 ↓こちらは、カメラを内... 東京工業大学の小池教授が「ボール目線カメラ」というものを開発したそうです。 ↓こちらは、カメラを内蔵したボールです。 ボールを転がしたり、投げたりしても、ボールからの映像が見られるというものです。 ボールを投げた時に撮った映像をそのまま見てみると、回転が速すぎてよく見えません。 しかし、映像に画像処理を加えると、真っ直ぐ投げているように見えました。 実はボールの中には、360度撮影できるカメラが2台入っています。 ボールを回転させても、もう一台のカメラも使用して表裏の両側で360度撮影できるようにしています。 これを単純に再生すると、ワケのわからない映像になりますが、画像処理を行ってズレを修正することで直進映像になります。 1秒間に30枚の画像を修正して、最終的に全部の画像をまとめて1つの映像にしています。 例えば水球でこのボールを使用すると、ボールのカメラからは↓こちらのように見えます。
2017/05/09 リンク