エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
うちのSNSより:やっぱりダメじゃんTPP。日本人ほとんどが損します。 : 二階堂ドットコム
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
うちのSNSより:やっぱりダメじゃんTPP。日本人ほとんどが損します。 : 二階堂ドットコム
11/8付けの朝日新聞、自民党の加藤紘一がTPP参加反対の立場で理由を述べていますが、僕と全く同じことを... 11/8付けの朝日新聞、自民党の加藤紘一がTPP参加反対の立場で理由を述べていますが、僕と全く同じことを言っていますので、参考までに列記するとともに、それぞれコメント(※印)を書きます。 【農産物自由化の経緯】 「国会議員になって40年、農業政策を中心にやってきた。サクランボの輸入解禁、米国が激しく攻勢をかけた牛肉・オレンジの輸入自由化、ウルグアイ・ラウンドでのコメの市場開放など大きな試練を経験してきたが、今回は何か変だ」 ※サクランボは加藤の地元、山形が生産地、牛肉も米沢牛が有名ですね。米の自由化は自民党政権が反対してきましたが、米国が共和党政権からクリントン民主党に政権交代して日本叩きを本格化させ、日本も非自民の細川政権が成立、農家を裏切って米国に擦り寄りました。今回も相手はオバマ民主党政権と細川の系譜を辿る民主党の野田内閣、全く同じ構造です。 【TPP問題の背景】