記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日経サイエンス復刻版希望アンケート|日経サイエンス
創刊40周年記念ノーベル賞受賞者論文復刻版希望アンケートにたくさんのご応募、誠にありがとうございま... 創刊40周年記念ノーベル賞受賞者論文復刻版希望アンケートにたくさんのご応募、誠にありがとうございました。おかげさまで108人の方から、ちょうど500件の復刻希望を頂きました。結果を発表いたします。 2011年12月20日より,記事ダウンロード販売を開始いたしました。 1本200円の謝恩特価です。 第1位 得票数 53票 1974年9月号掲載 「素粒子の相互作用に関する統一理論」 S. ワインバーグ (1979年物理学賞受賞) 素粒子間には4つの相互作用があるが,“弱い”相互作用と電磁相互作用は同じものらしい。 第2位 得票数 45票 1985年7月号掲載 G.ブラウンとの共作 「超新星爆発のメカニズム」 H. A. ベーテ (1967年物理学賞受賞) 星の内部の重力崩壊によって生じた衝撃波は,星の大きさにより異なる仕組みで伝わっている。 第3位 得票数 38票 1975年12月号掲載 「
2011/12/24 リンク