エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「ブロガーとアフィリエイターは似て非なるもの」という意味がよくわかった - にっきじR
先日、さるアフィリエイトASPが主催するセミナーに参加してきた私(@mogtan1984)です。 一応言っておく... 先日、さるアフィリエイトASPが主催するセミナーに参加してきた私(@mogtan1984)です。 一応言っておくけど、職業アフィリエイターじゃないからね。私。 だれもそんなこと思ってないと思うけど。 内容がコンテンツ制作寄りでプログラムが大変興味深かったので参加したのです。ブログの記事制作とか、仕事に役立てばいいなーくらいの感覚で。はい。 しかし、参加してみて改めて「アフィリエイターってすげーな」と思いました。 そんなわけで、今日は「アフィリエイター向けコンテンツ制作セミナーに参加してビビったこと」をまとめます。 セミナーの内容ネタバレは営業妨害になるので一切ありません。アフィリエイトで儲けるコツなんかは一切ないのでご了承ください。 アフィリエイト業界の初心者基準がハイレベルすぎる アフィリエイトサイトの収益率がハイレベルすぎる アフィリエイトサイトのコンテンツの考え方が真逆すぎる まとめ
2016/10/08 リンク